雑学1/////// /裏技1/ /数字の単位 /ググってはいけない言葉
  • ヤギの断崖絶壁を登る能力は常軌を逸したレベル
    http://labaq.com/archives/51398119.html

  • 警察無線を傍受しても違法行為にはならない

  • 中川翔子の戸籍上の本名は「中川しようこ」である。(『しょうこ』ではない)
    知ってたら御免。

  • 青春18切符は18歳じゃなくても誰でも使える。

  • 世界最小の哺乳類である「トウキョウトガリネズミ」は、北海道に生息している。
    あちらの分類学者が学名付ける際に、標本ラベルの「ezo」を「edo」と読み間違えた。
    それをそのまま邦訳したから「トウキョウ」が付いちゃった。


  • 学校でプール授業が全国で採用されたきっかけは国鉄の連絡船事故

    22:名無し
    宇野と高松の連絡線でしたっけ。
    修学旅行生を乗せてた連絡船と、別の貨物船が衝突して、修学旅行生が結構亡くなった。
    国鉄五大事故って言われてた。
    また、その事故がきっかけで、当初、橋の建設に反対していた人も
    「こんなに多くの子供が死ぬ事故が二度と起こってはいけない」って考えになって
    本格的に瀬戸大橋を作る計画も出来た。

  • 納豆菌は最強。
    水も綺麗になるから水槽持ちの人は入れてごらん。
    匂いも無くなるし魚の糞もモリモリ分解してくれるから掃除も要らない
    これが、途上国の水問題解決に結構貢献してる

  • 納豆菌と麹菌は相性が最悪。
    酒蔵で働く人は納豆食っちゃいけないらしい。

  • インディアンって言う言葉 白人が彼らをインド人と間違えたから

  • 生命が生まれる確率は
    バラバラにした時計の部品を学校などにある50mプールに入れ、
    プールの水をかき回し、水の流れだけで時計が組み上がる確率と同じ

  • ガムとチョコを一緒に食べると溶ける
    チョコの油に反応して、ガムが消える(溶ける)んです。
    他にも、油が多い大トロだったり、ポテトチップスと一緒にガムを食べても、チョコが溶けてなくなります。

  • 発明されたばかりの頃のマッチはその辺の壁に擦っただけでも火がついた。
    そのせいで発火事故が多発してしまい、改良を施されたのが今のマッチ。

  • 寄生虫の中で、成体が見つかっておらず、
    且つ寄生されたら100%死ぬという寄生虫がいる。
    しかも死に方がえぐくて、全身に寄生虫の幼体が蠢くのが確認できる、
    つまり、全身を寄生虫に食い荒らされて死ぬ

    14:名無し
    なにそれ怖い。。なんて虫?

    15:名無し
    「芽殖孤虫」っていうやつ

  • 世界最少年齢の妊娠は4歳で、出産は5歳だが、
    初潮は生後数ヶ月である

  • 人間は眠っているとき高速で目がクルクルしている

  • シンデレラは「灰かぶり」の意味。
    原作だとシンデレラの姉妹は靴に足を入れるために
    ナイフとかで切って入れた。
    でも血だらけでばれちゃった

  • 本当の桃太郎は「桃を食べて若くなった爺婆がセックスして産まれた」という話

  • ガラスは分子構造上、固体ではなくて、極めて粘度の高い液体

  • クマバチは航空力学的には飛べないことになってる
    ではなぜ飛べるかというと、彼らは自分が飛べることを信じて疑わないからだ、
    とかなんとか。大暮維人が言ってた

  • マヨネーズとわさびは調和する

  • ゴリラの学名はゴリラ・ゴリラ
    マウンテンゴリラ=ゴリラ・ゴリラ
    ローランドゴリラ=ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ

    44:名無し
    ワロタww

  • 実在する面白い名前の韓国人
    『ウンチェ』 (「ごめん、愛してる」のヒロイン)
    『スリ』(「かわいい彼女」のヒロイン)
    『キム・ダレ』 (女性コメディアン)
    『コ・アラ』 (女優)
    『ハン・ジミン』 (女優)
    『ファン・シネ』 (女優)
    『パク・シネ』 (女優)
    『イ・ソジン』 (女優)
    『イ・ワン』 (女優)
    『チョン・ウソン』 (女優)
    『シン・シネ』(俳優)
    『ペク・チョン』 (歌手)
    『ムン・グニョン』(歌手)
    『イ・ミヌ』(歌手)
    『パク・リナ』 (韓国系米人歌手)
    『パク・リダメ』 (脚本家)
    『チョン・シネ』 (統計庁の社会統計局長)
    『チョン・ダヨン』 (カリスマ主婦)

  • ゴキブリは危険を察知するとIQが340を超える

  • ゴキブリは頭を取られても一週間ほど生きることができる。しかも死因は餓死。

  • 殺虫剤でもなかなか死なないゴキブリだが、洗剤をかけると死ぬ。
    洗剤の成分が理由ではなく、洗剤でゴキブリの油分が無くなり、
    水を弾けず気門が塞がれて窒息。

  • アメリカには首切ってもそのまま生きてた鶏がいた。
    その滑稽な姿に、飼い主は食することをあきらめ、
    切断した首の穴からスポイトで水と餌を与えると1年以上生きていた。
    最後は喉にエサ詰まらせて死亡

  • 聖書に12月25日がキリストの誕生日であるとは書かれていない

  • リンカーン大統領は黒人に向かって、
    「奴隷解放宣言は出しましたが、あなた達への差別は消えません」とか言っちゃった

  • ゴリラは自殺する
    チンパンジーは共食いをする

  • 中世ヨーロッパの女性はドレスの中にバケツを置いて立ったまま排泄していた。
    さらにその汚物を窓から捨てて街中糞まみれだった。
    未だにその名残でヨーロッパのトイレは立ったままする形のものが多い。
    ハイヒールは「街の地面に落ちている糞を踏まないため」に誕生した。

  • コアラを毒のない草で育てるとアグレッシヴに跳び回る

    44:名無し
    想像したらワロタwwwwwwwwwww

  • 昔、体に剣を突き刺しても大丈夫なミリン・ダヨという変なおっさんがいた。youtubeに動画が残ってる。

  • バファリンの半分は優しさでできているというが
    その優しさの正体は胃にやさしい成分合成ヒドロタルサイトである。
    さらにその成分は半分も入っておらず、他の330mgは胃にやさしくない成分である。

  • 交尾すると雄が雌の体の一部になってしまう深海魚がいる

  • 雌のベラのみを水槽に入れて数日すると体の大きい個体が雄になる

  • 古代ギリシャでは蜂は動物の死体から湧くと考えられていた

  • 仏国はつい30年ほど前までギロチン使ってた

  • 現状のままいくと数年後に日本経済は破綻する

  • アメリカにはかつて宇宙軍があった

  • 大日本帝国は唯一米国本土を空襲した国

  • 精神外科の誕生のきっかけになったロボトミー手術。
    統合失調症などの治療に有効な画期的外科手術でノーベル賞までとった。
    眼孔からアイスピック(のようなものではない)を入れて脳味噌弄る手術だけどもちろん取り返しの付かない副作用が出て今では行われない。

  • シログマの地肌は黒。おまけに毛の色は白ではなく透明

  • ナマケモノは泳ぎが得意

  • サッカーで負けたことをきっかけに始まった戦争がある

  • 鶴は千年、亀は万年というが、実際の最高齢は
    鶴は85年(鳥類の平均寿命の約10倍)
    亀は250歳(まだ生きてる)

  • 長寿の象徴たる動物である亀。
    実はその亀に匹敵するくらい長生きするのがコイである。
    1983年のギネスブックでも認定されているコイはなんと226歳。
    その家で飼われていた他のコイも、150歳以上が6匹も見つかっている。
    また、コイは長生きするほど体が大きくなるようで、
    琵琶湖で捕獲されたモノは、体長が153cmで体重は45kgあったそうです

  • カルシウムも金属の一種

  • 学校で教える地球温暖化はほとんどが嘘

    名無し:177

    元々温暖化の仕組みのおかげで人間が生きられるとか


  • 植物人間状態でも意識があり、周りの会話は全部聞こえてる、ただ体が思うように動かないだけ。実際に植物人間状態から回復した人が言ってた。

  • 人間とバナナの遺伝子は50%同じ。サルと人間は1%しか違わない。

  • トウモロコシはどうやって出来たか分からない

    名無し
    宇宙飛来説もあるくらいだしな。トウモロコシにはロマンを感じる

  • うなぎの血には毒がある。
    刺身にして売られてないのはその為

  • アポロ着陸船のコンピュータの性能は、ファミコン以下

  • ポケモンのアーボックを arbok にして逆から読むと…

  • クマバチは航空力学上飛べないことになってる
    ではなぜ飛べるかというと、彼らは自分が飛べることを信じて疑わないからだ、とか。

  • シュメール文明のあった地にはもともとウバイドという人々が住んでいたが
    ある時突然、高度な天文技術、建設技術、政治体制、青銅技術を手にしたらしい。
    現在の都市文明はシュメール発祥といっても過言ではないらしい。
    5000年前において、星々の軌道の計算も現在のデータとほぼ同じほど正確
    で、「戦いは嫌だ、酒を飲むのが好き」という内容の石碑も見つかってるらしい。

  • 麻酔はなんで効くのか良くわかっていない

  • 新聞紙を100回折った厚さは銀河の直径を遥かにこす

    名無し:100
    それマジ?

    名無し:107
    「指数的爆発」
    折るって言うことは分厚さを2倍にすると言うことだから
    繰り返し折ると言うことは分厚さが2^n倍、
    指数関数は一気に巨大になるから天文学的数値にあっという間に辿り着く。
    こんなこともワカランのか?

    名無し:108
    でも物理面を考慮すると、折るたびに縦の長さ分の紙が減るから、銀河の直径に届くには、銀河の直径以上の紙が必要ということになる。理系ってホント馬鹿よね。

    名無し:109
    実際にはそうなるんだけど、半分に切って積み重ねるとすれば
    高さは
    「N*2^100 = N*1.2676506 × 10^30」になる。(Nは新聞紙の厚み)
    10^30というと一兆を一兆倍して1万倍したものだから、
    1兆の1兆倍ってのは、1兆の高さのものを2個3個4個5個・・・・と積み上げていって一兆個まで数え上げることだし超莫大。
    1秒間に数字をひとつずつカウントしていっても3000年以上かかる。
    数字っておもしろいよね。
  • タンポポの根を洗って切って炒ったもので、コーヒーの代用になる。

  • ニラと間違えて水仙の葉を食べて死ぬ人が毎年いる。

  • ヒルに肩の血を吸わせると凝りが治る。

  • 一般家庭向けに売られている電子レンジ

    300wとか600wとか1000wとか
    いかにも照射してるマイクロ波の強さを変えてるように見えるけど
    実は300wだろうが600wだろうが1000wだろうが
    照射してるマイクロ波の強さはどれも同じ

    じゃあ、どうして温まり加減が違うのかって言うと
    温めてる間、照射したり、照射止めたりを繰り返して
    照射量を調整してるに過ぎないんですよ
    ガスコンロで火をつけたり消したりしてるようなもんです

    でも
    マイクロ波の強さ自体を自由に変えられる本格的電子レンジは高価だし
    一般家庭にはそこまで本格的な物があってもどうせ
    それだけのスペックを要求する料理なんて
    一般家庭じゃ作らないだろうし、普通ので十分ということで今の電子レンジになった

  • 「ウルトラセブン」がウルトラ星にいた頃の本名は「レッドマン」
    「セブン」はウルトラ警備隊極東支部7番目の隊員という意味。
    また彼にカラータイマーがないのは、彼が戦闘員ではなく恒星観測員だから。

  • ゴレンジャーに出てくるキレンジャーは撮影終了後に首吊り自殺

    37:名無し
    マジ!?

    40:名無し
    畠山 麦(はたけやま ばく)
    活動内容 1975年『秘密戦隊ゴレンジャー』
    キレンジャー / 大岩大太役
    高校卒業後、陸上自衛隊に入隊。その後俳優を志して数々のドラマに出演する。
    特に『秘密戦隊ゴレンジャー』のキレンジャー(大岩大太)役として有名。
    1978年7月13日、『特捜最前線』の撮影期間中に自宅で34歳の若さで首吊り自殺。
    自殺した理由は「役者としての伸び悩み」と
    「キレンジャーのイメージの払拭の失敗」が原因だと言われている。

  • 日清戦争の際、荷物の輸送が1日遅れた責任を感じて切腹した将校がいた

  • 日露戦争の陸軍大将「乃木稀助」は、戦争後に切腹して他界。
    遺書には、西南戦争時(30年以上前)に連隊旗を奪われたことを償うための死である旨が述べられていた。戦勝国の軍人が切腹したことは、海外でも反響が大きく、乃木の埋葬には外国人も多数参列したことから、「世界葬」とも表現された。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/乃木稀助
    inserted by FC2 system